2017年を振り返る

年末になると一年間を振り返るブログ記事がたくさんあがる。私はこれまでそういうものを書いたことがないと思うが、せっかくいろいろなことがあった年なので自分の一年間を振り返ってみようと思う。

海外旅行

2017年の年始め、仕事で付き合いのある友人から「内藤さんの今年の目標はなんですか」と聞かれた。そのときとっさに答えたのが「えーと、10カ国旅行することですね」というものだった。自分の行った国をちゃんと数えなくなって久しいが、今年の目標は達成できただろうか。旅行したけどブログに書いてない国もいろいろあるので、flickrに上げた写真とパスポートのスタンプを見て確認することにする。

  • ギリシャ
  • イタリア
  • アルバニア
  • ポーランド
  • マレーシア
  • イスラエル
  • ヨルダン
  • シンガポール
  • インドネシア
  • ブルネイ王国
  • アメリカ
  • たぶんこれですべてのはずだ。他にも行ったかもしれないが思い出せない。結構いったほうだと思う。とはいえすでに行ったことのある国への再訪もあるのですべてがすべて自らの渡航遍歴に加算されるかというとわからないが、どうやら年始の目標は達成していたみたいだ。悪くない。アルバニアで日和って東欧の国々へ行くのを諦めてしまったのが悔やまれる。まぁまた行けばいいさ。完璧な旅行なんて無いんだから。

    国内旅行

    3月頃から生活の拠点を関西に移したこともあり、これまで遠くてなかなか行けなかった西日本をできるだけ回ろうと決めた。上半期はだいたい毎週末どこかしらに出かけていた。こちらもせっかくなのでリストアップしてみる。

    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 長崎
    • 和歌山
    • 岐阜
    • 愛知
    • 佐賀
    • 三重
    • 奈良
    • 香川
    • 滋賀
    • 徳島
    • 高知
    • 愛媛
    • 東京
    • 北海道
    • 石川
    • 鳥取
    • 神奈川
    • 広島
    • 山口
    • 福岡

    思い出せるものだけだが、こちらも結構いったほうだと思う。岡山は通過しただけだったので入れてない。どれも楽しかった印象があるが、こちらも記事にしてないので記憶が曖昧になってきた。覚えているうちに書いておこう。九州の南がわ、東北の日本海がわを重点的にまわろうかと、2018年の目標を考えている。

    移動手段

    これだけたくさんの旅行をしたため、自分の人生で最もたくさんの飛行機に乗った一年間となった。ワンワールド系に16回、スターアライアンス系に4回、Airasiaに6回、Peachに4回、その他のLCCに計10回くらい乗っている。ずいぶん乗ったな。 これまで高いしほとんど乗ったことのなかった新幹線にも10回かそこら乗った。ネット予約で安くなったので何度か背伸びをしてグリーン車を選んだりもした。金沢に行くために特急サンダーバードに乗ったし、東京から京都、あるいは札幌から根室、アルバニアからギリシャにいくための夜行バスにも乗った。青春18切符を今年も買って綺麗に使い切った。イタリアや徳島、愛媛から移動するためのフェリーにも乗った。狭い京都の町を移動するために愛用の折りたたみ自転車を散々乗り回したし、近距離だからこそタクシーを東京に居たときよりも気軽に使うようになった。飛行機も新幹線も路線バスもフェリーも、みんなそれぞれ魅力がある。ロードトリップばかりになるよりかは、私はいろんな交通手段を使っていろいろな場所へ行きたい。

    お金

    2017年の1月からJALのクレジットカードにすべての会計を集約することにしている。家賃や水道光熱費、タクシー代新幹線代飛行機代、ホテル代も日々の食費もすべて一枚のカードに任せてみた。出張や帰省なんかにも飛行機を使っていたからか、この1年で40000マイルたまっていた。JALの航空券に交換するとすれば、日本からニューヨークのエコノミークラス往復航空券くらいのものだ。楽天カードだったら40000円の価値なのでマイルをためた方がずいぶんお得なんだとわかる。マイルを本気でためている人はもっと効率よくためる方法が無数にあることを知っているのだろうが、私にはこれくらいのもので十分だ。年に一回日系航空会社でずいぶん遠いところまで無料でつれてってくれるなら十分すぎる特典に思える。これはなかなかうれしい。2018年も続けてみよう。

    来年はどうするのか

    およそ一年間を関西で過ごしてみて、やはり自分にとっては生まれ育った東京の街が便利で合ってるんじゃないかと感じた。東京から京都に移住する人はたくさんいて、たしかにこの街はコンパクトでなんでも手の届く場所にあるというメリットを十分享受できる素晴らしい場所であることを認識できた。しかし年齢もあるのか仕事のせいか、結局東京まで出かけなきゃならないことがとても多く、また京都の交通網があまりにも貧弱な部分に嫌気がさしてしまったのも事実だった。満員電車がいやで沖縄に引っ越したという知人がいるが、京都のバスは東京の満員電車とほとんど変わらない混み具合になる。片道20分で到着する路線バスが、大量の観光客と慢性的な渋滞のせいで到着まで1時間かかってしまうことなどざらにある。タクシーに乗ってたって座れる分まだマシだけど、渋滞だけはどうしようもない。予約した新幹線の発車に間に合わなくなりそうな事態は何度もおこった。関西で最大の都市である大阪、そして九州最大の都市である福岡、四国最大の都市である高松(松山であるという説もあるが、私は高松派だ)のほうが便利だなと感じる機会は多かった。車の運転が苦手な私にとって、発達した便利な交通網は安心安全な日々の暮らしに必要不可欠なものであると再認識させられた。

    東京での仕事を持っていることもあるので、次は関東の街に引っ越そうかという気持ちになっている。神奈川あたりがよさそうだと狙っているので、そろそろ準備を始めたほうがいいのだろう。

    来年の目標

    2018年も10カ国旅行を目指してみよう。いまのところ1月に初めてのハワイにいくくらいしか予定はないが、東南アジアやオセアニア、南太平洋の島々なんかはぜひとも行ってみたい。アイスランドもかねてから行きたいと思っていたし、国かそうでないかよくわからないがアブハジアやサハ共和国なんかも行ってみたいものだ。9月に27歳になった。もう若者と言われる年でもなくなった。しかしそれを理由にしていろんな出来事に手を出すのをやめたらだめだと心の中で唱えている。

    良い一年が過ごせますように。