Archive Subscribe via RSS Feed
- 2021-04-13 このサイトを安全にした
- 2021-04-12 ファーストクラスにのってみた
- 2021-04-11 熊本にいってきた
- 2021-04-08 大阪でホテル暮らしを始めてみた
- 2021-04-06 イースター島にいってきた
- 2021-04-03 このブログをCloudflare Pagesに移行した
- 2021-03-31 IIJmioを解約してahamoに乗り換えた
- 2021-03-18 南極へ行くために必要な手続きを済ませる
- 2021-03-14 南極ツアーに申し込んだ
- 2021-02-24 旅行用のカメラをさがして
- 2021-02-21 アタカマ砂漠にいってきた
- 2021-02-18 チリのサンティアゴにいってきた
- 2021-02-17 釧路にいってきた 2
- 2021-02-15 荷物の処分をすすめている
- 2021-02-14 ZENBヌードルばかり食べている
- 2021-02-12 独自ドメインを整理した
- 2021-02-11 趣味で作っていたWebサービスを全部閉じた
- 2021-02-10 Kyashを解約した
- 2021-02-09 楽天モバイルを固定回線がわりにつかってみた
- 2021-02-08 RSS feedへのリンクを設置した
- 2021-02-07 MacbookAirにのりかえた
- 2021-02-06 自分のルーツをさぐってみよう
- 2021-02-01 Clubhouseをつかってみた
- 2021-01-26 京コンピュータのCPUをもらった
- 2021-01-03 ひげ脱毛をした
- 2020-12-31 ルッキング・バック・オン・2020
- 2020-12-27 釧路にいってきた
- 2020-11-26 ホステルパスを使った
- 2020-11-20 旅行業務取扱管理者試験を受けてきた
- 2020-11-07 leafletのタイルURLをAsyncで設定したい
- 2020-09-19 47都道府県の全てにいってきた
- 2020-08-03 タウシュベツ川橋梁にいってきた
- 2020-06-20 縦飲みをやってみた
- 2020-05-07 結局SmugMugにもどってきた
- 2020-05-06 はじっこにいこう!
- 2020-04-29 普段使うペンを変えた
- 2020-04-28 BRYDGE keyboard for iPad 7th Genを買ったけど返品した
- 2020-03-29 ワンワールド世界一周航空券を途中でキャンセルした
- 2020-03-06 パプアニューギニアでビンロウをかじってきた
- 2020-02-27 パプワニューギニア大使館でビザを取得した
- 2019-12-26 メキシコのカンクンにいってきた
- 2019-10-20 カタールにいってきた
- 2019-10-15 サンマリノ共和国にいってきた
- 2019-07-06 デスクを特注した
- 2019-05-06 パスポートの残りページを節約する
- 2019-05-01 ナウルにいってきた その2
- 2019-04-30 ナウルにいってきた その1
- 2019-04-29 ナウルのビザを取得するためには
- 2019-04-02 AirSIMを買った
- 2018-12-29 中央アジアにいってきた 2 -カザフスタンからキルギスへ-
- 2018-12-28 中央アジアにいってきた 1 -成田からカザフスタンへ-
- 2018-11-23 Flickrを解約してOneDriveに移動した
- 2018-08-29 Imageタグとはなんなのか
- 2018-07-12 これまでのキーボードとこれからのキーボード
- 2018-06-15 足がでかい人の靴下戦略
- 2018-05-21 PlayStation4を買った
- 2018-05-19 iettyで家探しをした
- 2018-05-05 秋田県名物のバター餅を食べた
- 2018-05-04 レーシックを受けてきた
- 2018-04-28 AWSやAzureやGCPのリソースを大掃除する
- 2018-04-13 メインバンクを変更した
- 2018-03-05 BDMLファイルに記録された細胞核をブラウザで見られるようにする
- 2018-02-25 スマートEXで買った東京駅発の新幹線は品川駅からでも乗車できる
- 2018-02-23 このサイトのデザインを改修した
- 2018-02-12 自宅の照明をHueとDimmerに変えた
- 2018-02-11 JASSOから借りていた奨学金を繰り上げ返済した
- 2018-02-01 ちいさなテキストデータを保存するサービス、Vaikを作った
- 2018-01-28 Azure FunctionsのURLに/apiの文字がつく件について
- 2018-01-17 ハワイへ行ってきた 1
- 2018-01-08 スタイルシートの考古学
- 2017-12-31 2017年を振り返る
- 2017-12-09 英語版 ゼルダの伝説 BotWの温度表記を摂氏(℃)にする
- 2017-11-20 最近好きな曲
- 2017-11-08 AWS CodeBuildのArtifactsにServer Side Encryptionがつく
- 2017-11-07 SeleniumとCapybaraでページ全体のスクリーンショットをとる
- 2017-10-26 Stripe Atlasを使ってアメリカで会社をたちあげた
- 2017-10-15 土砂降りで乗る飛行機
- 2017-10-13 ヨルダン大使館でビザを申請してきた
- 2017-09-30 アメリカ中西部へいってきた 2 -コロラド・アリゾナ-
- 2017-09-28 アメリカ中西部へいってきた 1 -アルバカーキ-
- 2017-09-23 「タリアテルカサリンカ」とはなんなのだろうか
- 2017-09-09 成田は不便なのだろうか
- 2017-09-03 シュールストレミングを食べに北海道へいった
- 2017-08-20 高山・白川郷にいってきた
- 2017-08-14 九州北部にいってきた 4 -唐津-
- 2017-08-13 九州北部にいってきた 3 -長崎・佐世保-
- 2017-08-12 九州北部にいってきた 2 -博多-
- 2017-08-11 九州北部にいってきた 1 -出発-
- 2017-08-05 Lamy Studio Fountain Penという万年筆を買った
- 2017-07-17 東南アジアにいってきた 5 -もういちどクアラルンプール-
- 2017-07-17 東南アジアにいってきた 6 -ブルネイ王国と水上都市-
- 2017-07-16 東南アジアにいってきた 4 -インドネシア・バタム島-
- 2017-07-15 東南アジアにいってきた 3 -シンガポール-
- 2017-07-14 東南アジアにいってきた 2 -ユーラシア大陸最南端-
- 2017-07-13 東南アジアにいってきた 1 -クアラルンプール-
- 2017-07-04 足摺岬と室戸岬にいってきた
- 2017-06-25 経度緯度からその位置の流域を取得したい
- 2017-06-10 鳥取県岩美町にいってきた
- 2017-05-28 琵琶湖一周してきた
- 2017-04-30 名古屋にもいってきた
- 2017-04-29 渡鹿野島に行ってきた
- 2017-04-20 AtomをやめてIntelliJ IDEAで開発してみる
- 2017-04-20 新しい腕時計をかった
- 2017-04-09 Azure Blob StorageできれいなURLを使う
- 2017-04-09 天理市に行ってきた
- 2017-03-01 京都に引っ越した
- 2017-01-07 ギリシャ・イオアイナにいってきた
- 2017-01-05 アルバニアにいってきた
- 2017-01-04 イタリア・バーリとアルベロベッロにいってきた
- 2017-01-03 ギリシャ・パトラにいってきた
- 2017-01-02 ギリシャ・アテネにいってきた 2
- 2017-01-01 ギリシャ・アテネにいってきた 1
- 2016-12-04 清里にいってきた
- 2016-11-30 新しいリュックサックをKickstarterで買った
- 2016-11-02 数式画像を配信するサービスをつくった
- 2016-10-23 さわやかでハンバーグを食べた
- 2016-09-03 JRuby + Poltergeist で並列化すると落ちる問題
- 2016-09-02 ネットで見られるニュースストリーミング
- 2016-09-01 AWS Lambdaでnpm installを実行する
- 2016-08-20 日本語をローマ字(アルファベット)で書いた人々
- 2016-08-16 AzureのDocumentDBをMongoDBのドライバで使ってみる
- 2016-07-27 八丈島にもいってきた
- 2016-07-26 青ヶ島にいってきた
- 2016-06-23 ブログをリニューアルした
- 2016-06-22 未踏スーパークリエーターになった
- 2016-02-28 中国・上海に行った 1 - 茨城空港からの出発
- 2016-02-11 最終成果報告会に出席した
- 2015-12-26 龍神大吊橋でバンジージャンプをしてきた
- 2015-10-12 未踏の合宿に参加した
- 2015-08-23 8月のモチベーション
- 2015-07-12 未踏ブースト会議に参加した
- 2015-06-21 キックオフミーティングに出席した
- 2015-05-28 未踏に採択された
- 2015-05-24 奥多摩湖ロープウェイを見てきた
- 2015-05-21 春の陽気のなかで
- 2015-05-14 リモートサーバーから静的なHTML+CSSとアセットを取得する
- 2015-05-06 このサイトをTumblrからHugoに移行した
- 2015-04-19 未踏の二次審査に出席した
- 2015-04-08 未踏の一次審査に通過した
- 2015-04-03 タングラ駅に行きたい
- 2015-03-29 いきなり思い出したフレーズ
- 2015-03-25 サーカス・ギャロップという曲がある
- 2015-03-14 最北の岬
- 2015-03-12 SONY製高音質SDカードのレビューがすごい
- 2015-03-12 未踏にエントリーした
- 2015-02-24 ラジオで知ったこの曲
- 2015-02-12 旅行はスポーツ
- 2015-02-07 大学で何を得たか
- 2015-02-07 高松にいってきた
- 2015-02-05 tumblrをやめたいが
- 2015-02-05 レモンとオリーブオイルと塩
- 2015-02-05 行きたい国は
- 2015-02-05 音楽をきこうかな
- 2015-02-01 ポルトガルの首都リスボンにいってきた
- 2014-12-28 学生飲みの味方!
- 2014-10-10 ヨーロッパ留学の魅力
- 2014-10-07 24歳になりました
- 2014-10-03 エストニアに留学してみた
- 2014-09-21 pixivのサマーインターン2014にいってきた
- 2014-08-25 IEでsvgファイルが拡大されて表示される時
- 2014-08-23 土合駅に行ってみた
- 2014-08-19 日本語のLorem ipsum(ダミー文章)を考える
- 2014-08-09 これから使うクレジットカードを考える
- 2014-08-08 恐怖症
- 2014-07-14 タリンに日本の友達が来た
- 2014-06-24 周りが結婚していく
- 2014-06-24 帰国しました。
- 2014-06-10 スウェーデン・ゴットランド島・ヴィスビー
- 2014-06-09 スウェーデン・ストックホルム
- 2014-06-06 イタリア・ミラノ
- 2014-06-03 対人恐怖症って日本で顕著なものだったのか
- 2014-05-30 エストニア陸軍射撃訓練場はマジで遠い
- 2014-05-30 大学前でパンを配ってた
- 2014-05-28 タリン市の公共交通は特定条件下で無料になる。
- 2014-05-28 拳銃と日本
- 2014-05-25 髪を切った
- 2014-05-22 最後の授業に教授が言ったセリフ
- 2014-05-20 エストニアには日本人がいないとか言ってたけど
- 2014-05-19 北欧の夏は天国です
- 2014-05-18 高校時代に野菜スープダイエットをしました
- 2014-05-11 ブラウザとビデオ
- 2014-05-08 セレクトショップってなんなんだろうな
- 2014-05-08 人と話すといいことがある
- 2014-05-07 エストニアで家を探そう! ー 実践編
- 2014-05-07 ケリ灯台
- 2014-05-07 タルトゥにいってきた
- 2014-05-07 新しいスマートフォンを買った
- 2014-05-03 Macの表示名とPC名を変えたい
- 2014-05-03 日本に行ったことあるやつだけ日本食料理屋ひらいてよ
- 2014-05-03 海外留学のデメリットもう一個追加していいですか
- 2014-05-02 Let's go to Prisonという映画を見た
- 2014-05-01 StackOverflowがめっちゃMicrosoft体制だと知った
- 2014-05-01 春がきた
- 2014-04-29 MacbookProを買いました
- 2014-04-29 メモ帳とスケッチブック
- 2014-04-23 本をあまり持たないんだけど、
- 2014-04-22 SIMカードを空港で買えるらしい
- 2014-04-22 エクセル方眼紙をCSSで
- 2014-04-22 古いプログラムやプロジェクトをbitbucketに全部保存した
- 2014-04-21 Today, I will penetrate all of you.
- 2014-04-21 エストニアでパスポートを更新する
- 2014-04-21 射撃を始めよう!
- 2014-04-18 コンピューター用語はできるだけ長音付を省かない
- 2014-04-17 オペラを見に行こう!
- 2014-04-16 名言っぽいセリフ
- 2014-04-13 愛用のVAIOが壊れた・・・
- 2014-03-31 ベルギー中止!!
- 2014-03-29 半端ない崩れ方だな・・・
- 2014-03-23 好きな映画を聞かれると
- 2014-03-21 エストニアでのコンタクトレンズ事情
- 2014-03-21 言語マニア判別基準
- 2014-03-21 関東でストライキがあったそうで
- 2014-03-18 タリンには電車もあるよ!
- 2014-03-18 小さな違和感と暮らす
- 2014-03-18 料理の話
- 2014-03-12 Friendsを全話見終わった
- 2014-03-11 4年目を迎えた
- 2014-03-11 「交通事故」って文字を掲げている整骨院はやめたほうがいい
- 2014-03-09 タリンによく似た名前の塔が2つ
- 2014-03-08 エラスムスって使ったことある日本人いるの?
- 2014-03-08 エラスムス制度の利用に必要なもの
- 2014-03-06 鮭と酒の音声上の違い
- 2014-03-05 一生旅して暮らしたい
- 2014-03-05 日本人の話
- 2014-03-05 食事の話
- 2014-03-03 「香港の人」って英語でなんて言うんだろう
- 2014-03-01 LINEが自作スタンプの使用を許可したので
- 2014-03-01 エストニアでクレー射撃をやってみる
- 2014-02-28 湖も凍ります。
- 2014-02-26 クレー射撃ってやったことある?
- 2014-02-24 今日はエストニアの独立記念日
- 2014-02-24 十字架の丘へ
- 2014-02-22 炊飯器は買わないで済ませる
- 2014-02-22 足が大きくても靴が選び放題なんです
- 2014-02-21 ヨーロッパへの留学を勧める記事を書きました
- 2014-02-21 運動不足の解消に
- 2014-02-20 羽生選手めっちゃかっこいい
- 2014-02-18 SNSから距離を置いてみる
- 2014-02-16 拳銃を撃ってみた
- 2014-02-14 証明写真機を探して
- 2014-02-13 英語の話
- 2014-02-12 Mamazonが楽しみ
- 2014-02-12 ねこを飼っているおうち
- 2014-02-12 クリスマスマーケットもおしまい
- 2014-02-12 タリンの港に行ってみた
- 2014-02-12 夜のタリン旧市街
- 2014-02-12 良く晴れた日の噴水
- 2014-02-11 エストニアの交通の話
- 2014-02-09 交換留学ってどうだろう
- 2014-02-07 ホームセンターで銃が売っている
- 2014-02-07 陽光にきらめく雪
- 2014-02-02 SmugmugからFlickrに乗り換えた
- 2014-01-24 真冬のフィンランド湾
- 2014-01-23 タリンの銀行といえばSwedbankとSEB
- 2014-01-23 久々に晴れた日の歩道橋の上
- 2014-01-18 ビリヤードすっごく久しぶりにやった
- 2014-01-18 マイナス10度じゃなんにも感じなくなってきた
- 2014-01-16 トランクひとつで暮らせるように
- 2014-01-10 初めてのSAL便
- 2014-01-09 二度寝ができないのだ
- 2013-12-31 冬休みだよ! ロンドン・パリ・ストラスブール旅行だ!
- 2013-12-20 邪魔でしかたないアレ
- 2013-12-17 スシパーティした
- 2013-12-13 歯医者で治療してきた
- 2013-12-13 漢方スタイルクラブカードを解約した
- 2013-12-05 White winter and Black winter
- 2013-12-03 歯医者に行ってみた。
- 2013-12-03 開館時間延長
- 2013-12-01 ラザニアをつくった!
- 2013-11-30 日本の味をつくるには
- 2013-11-26 雪がふる
- 2013-11-20 日本の曲が聴きたくても
- 2013-11-19 日本から荷物をおくると
- 2013-11-17 終電なくても歩ける距離
- 2013-11-16 ほのぼのらくがき
- 2013-11-16 エストニアに留学してみた - お金の話
- 2013-11-16 明け方は冷える
- 2013-11-14 タリン工科大学図書館
- 2013-11-14 朝焼け
- 2013-10-13 エストニアで暮らしてみた - 滞在開始の手続き
- 2013-09-14 エストニアで暮らしてみた - 出発の朝
- 2013-08-07 海外転出届の提出
- 2013-07-30 平方根を任意精度でもとめる
- 2013-07-29 Project Eulerを再開してみる
- 2013-07-28 ノートカバーを買った
- 2013-07-16 住むところを探そう
- 2013-07-16 年金の支払い猶予を申し込む
- 2013-07-11 LAMY safariのインク
- 2013-07-09 CSSで最高のセンタリングを
- 2013-07-04 nanocでAtom Feedを配信する
- 2013-07-03 WordPressからnanocへ移行した
- 2013-07-03 エストニア大使館にビザの申請に行く
- 2013-06-21 SIMロックを解除してみる
- 2013-06-11 ユーロを用意する
- 2013-06-11 ロシア大使館にビザを取りに行く
- 2013-06-06 滞在許可証の申請に必要な書類を集める
- 2013-06-05 ロシア大使館にビザの申請に行く
- 2013-06-04 エストニアまでの経路を確保しよう
- 2013-06-01 Way to the dawn
- 2013-05-27 向後の考え
- 2013-05-18 WordPressでwebm形式の動画をアップロードする
- 2013-05-13 メールでパスワードを別途送るってことは
- 2013-05-06 Rails3.2でMongoDBとHAMLとCompassを使用する
- 2013-04-25 サポート時の対応に見る企業の親切心
- 2013-04-24 22年間使えるカードとそのシステムってすごい
- 2013-04-18 願書提出
- 2013-04-16 祝日情報をGoogleカレンダーからいただく
- 2013-04-10 都道府県の初期データを毎回入れるのめんどくさいよね
- 2013-04-10 雪残る東北の春
- 2013-04-03 保護されたPDFを印刷する方法
- 2013-03-31 sinatra-reloaderを使うとなんか衝突する
- 2013-03-28 卒業証明書と成績証明書
- 2013-03-26 退職記念日
- 2013-03-24 herokuでwww無しのネイキッドドメインを使う
- 2013-03-21 SmugMugのススメ
- 2013-03-21 高級ひげそりが届いた
- 2013-03-19 写真管理の手法とその利点欠点
- 2013-03-15 高級なカミソリを買った。
- 2013-03-11 震災から2年たって
- 2013-03-09 受験に必要なもの
- 2013-03-03 Rubyのstrftimeで日本語の曜日を表示させる
- 2013-02-06 各大学の学長挨拶
- 2013-02-05 様式美
- 2013-01-29 留学ってどうだろう
- 2012-11-27 大腸内内視鏡検査
- 2012-11-18 成田空港に安く行きたい?
- 2012-09-12 アイルランド・ダブリン
- 2012-03-27 台湾・台北
- 2010-03-13 フランス・パリ 2
- 2010-03-10 イタリア・ベネチア 2
- 2010-03-09 イタリア・ベネチア 1
- 2010-02-24 フランス・パリ 1